たまに海岸ときおりカメラ

クラシックカメラや資格取得の勉強のこととかを書いていこうかなと思っています

着々(^^;

f:id:rdfw2nd:20180529063032j:plain
予定を立てて予定通りに物事を進めることが出来ると
小さな達成感の積み重ねができてやる気が持続します(^^;

試験は10月だけど予定としてはまずテキストをしっかり読んでます(^^;

並行してオンラインで過去問を解いてます。
短期決戦で効率的に、という方も多いけど
私は今のところはマイペースで進めてます(^^ゞ

ものすごく久しぶりに

f:id:rdfw2nd:20180522225551j:plain
ヨガジャーナル買ってしまった❗

このところ資格の勉強も予定通りの進捗だし、
手帳を書くようになってからなんとなく自分の時間を
把握出来るようになってきているのかな(^^;

となると、自分の体にも気が回るようになってきたのか、またヨガを少しずつやりたくなってきているのでした。

でも昔より更に体が硬い、重い・・・

このところバレットジャーナル風に

4月頃から、ネットで手帳についてあれこれ
検索していたんですが、気になっていたキーワードがありました。

それが『バレットジャーナル』。

昔、いまよりガンガンに仕事をしていた頃は
時間管理・タスク管理のためにフランクリンプランナーとか
著名な作家プロデュースの営業手帳等を使っていましたけど、
ここ数年はそういった仕事からは離れた仕事をしているため手帳も買わずに
スマホのスケジューラだけで過ごしていました。

でも、何かを記録しないと何があったのかを忘れてしまうということに最近気がつきまして。
忘れてしまうと言うことは、「なかったこと」であることとかなり等しいです。
せっかく人生の中で色んなことが起きているのに
忘れてしまうのって、なんだかもったいない・・・
でもかといって、死んだらどうなるかなとかも考えるのですが・・・

そんな事を考えていたところ、
実は今年始めには「ほぼ日手帳」を購入していました。
楽しそうだし😃

しかし。
しかしですよ。

続かなかった・・・・・・
結局、手帳は最初の何ページか書いただけで真っ白(爆

フォーマットが私には向いてませんでした。

で、しばらくしてからたどり着いたのがバレットジャーナル。

f:id:rdfw2nd:20180513100415j:plain
ネットで検索すると作り方の動画やテンプレートなど
たくさんでて来るのですが、
本で体系的に見てみないと全体像がつかめなくて(^^ゞ

で、半端でしたけれど4月の後半から、
手帳用のノートを買ってきて始めましたよ~

f:id:rdfw2nd:20180513100901j:plain

まだ実質1ヶ月しか経過してませんが、
今のところ続けてます(^^;

なんだかここにきて手作りの手帳って、
高校生の頃に戻ったような不思議なワクワク感があります(^^;
資格試験の勉強履歴も管理出来るし、しばらくは継続出来るかなー(^^;

南へ走れ

f:id:rdfw2nd:20180506185719j:plain
ゴールデンウィークでした。

3度目の館山。

(昔家族で海水浴にきたのは抜いてますが)

今年の目的地は、野島崎灯台
f:id:rdfw2nd:20180506190253j:plain
房総最南端のこの灯台
灯台を含めて国定公園になっています。
それにしても、以前犬吠埼にいったときにも感じましたが、
灯台って風が強い‼
自撮りとか全く出来ないわー。
→もっとも灯台の上では自撮り棒禁止です。

f:id:rdfw2nd:20180506190633j:plain
外房を回って帰路。
内房では夕日は海に沈み、
外房では夕日は山に沈む。

バーニング八王子ベイベー

今年はバーニングではなくて、
熱いBEATと紅い薔薇。

土曜日は及川光博ワンマンショーツアー2018BEAT&ROSES、行ってきました。
f:id:rdfw2nd:20180430214634j:plain

で昨日は天気がいいので海辺に、と思ったのですが思いの外の筋肉痛関節痛で、やめました(^^;

そして本日は家でまったり。
このところ気になっていた「ロウ引き」を試してみました。

ロウ引きとは、
ワックスペーパーとも呼ばれる紙の加工。
f:id:rdfw2nd:20180430213038j:plain
100均で買ってきたろうそくを、カッターで鰹節のように削ったものをまず準備して、
あとはロウ引きしない紙の上にのせてクッキングペーパーで挟んで
上から低温のアイロンでロウを溶かして紙にしみこませるだけです。
f:id:rdfw2nd:20180430213317j:plain
f:id:rdfw2nd:20180430213445j:plain
ロウが多すぎても大丈夫で、
あとから新聞紙かなにかで挟んで余分なロウを溶かして吸わせればオッケーです。
紙がロウを吸うと半透明な質感に変わって、
ハイキーな雰囲気になりました。

これ、もう少し写真をそれっぽいものにして展示とかに使えそうかも・・・
f:id:rdfw2nd:20180430213744j:plain
恐らく、エアリーな写真をこれで加工したらいいのではと思っております。
でも、あんまりエアリーな写真撮ったことなかった(°Д°)